1軒目は焼酎居酒屋 心ko☆ko、カウンターに8席、4人掛けのテーブルが4つのお店です。千束通りを北に向かい、一葉桜・小松橋通りを横切ってすぐの左の道、頭をかがめて入るタイプの入り口へと入ります。
せんトラセットはまずフードがつくね、激辛チョリソー、牛肉のたたき。酒はビールやレモンサワーが選択できます。普段のメニューは和をベースとした幅広いおつまみ、鍋や焼き魚もありました。
2軒目、韓国料理なるとでは野菜チヂミとビールやマッコリなどが注文できます。チヂミはハーフサイズですが、カリッとした表面の中に具沢山の生地でかなり食べ応えがあります。
座席はカウンターと座敷があり、店に奥行きがあるため相当数の座席が用意できるようです。チヂミは代表的なメニューでもあるようですが、ユッケジャンスープやビビンバなどの定番の他、焼き肉メニューもひと通り揃っていました。
更に利用できる店を観音裏で探していて、3軒目の手打ち蕎麦なお太に辿り着きました。こちらは蕎麦屋でもありますが、居酒屋メニュー的なもののバリエーションも豊富でした。おでんもあり、かなり惹かれましたが今回はやはりせんトラセットで。
焼き味噌ともつ煮込み、そしてビールや焼酎の他に蕎麦湯割りが用意されています。ここでやはり飲み物を選べるならそのお店ならではの酒を飲むべきだなと気づき、ここでは蕎麦湯割りを。意外なほどにマイルドで、焼酎を飲めないメンバーもこれなら飲めると言っていました。
そして4軒目、浅草Kanna。店先でメニューを見たところでは和をベースとして肉と魚、それぞれのメニューがある店で、品数が多い上に料理の範囲が幅広く感じました。そんな店で出てきたせんトラセットはアジ、エビ、カキのフライ。
アジフライと白ワインをいただきました。特にアジフライのボリュームがとても大きく、そろそろメンバーの誰かが食べ物が胃に入らないタイミングになってきたため、今回はここで終了。残りは少人数での利用に切り替えたので今回の紹介はここまで。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/asakusa.kanna






