2023/2/28
十分な食べ応えの量の盛りのため、複数人でも1人前から注文できます。豆腐、えのき、もりもりのネギと白菜と水菜、そしてその山に被せられた鰤。鰤はそのまま食べることもできるため刺身としていただいたあと、ポン酢で食べる鰤しゃぶに。
食後にはもちろん雑炊にしていただきました。今回は酔いの宵直後ということで人入りも落ち着いていて、雑炊も大将に仕上げていただきました。その他、レンコンのはさみ揚げなどを注文しました。酒は日本酒、ビールです。2軒目のためちょっと控えめ。
酔いの宵というイベントでこのお店を知ったのですが、Instagramの投稿で鰤しゃぶの投稿を見てから改めてこれを食べに来よう、と思っていました。酔いの宵が終わってからも個人的には興奮冷めやらぬ、という感じで、ひと通り回ってからもイベントが終わってからも、友人を連れて観音裏に何度か飲みに来ています。
壁にはおびただしい数の焼酎のキープボトルが並んでいます。焼酎をあまり飲まないためボトルキープということ自体をあまりしたことがなかったのですが、なんだか提灯のようで、この中に自分の名前を加えたい、という気持ちもちょっとあります。酔いの宵では焼酎も悪くないなという気持ちになれたことも収穫の1つでした。
このお店は言問通りからおにぎり屋の宿六に向かって右側の道を進み、寿司屋の久いちや居酒屋のたまやを通り過ぎた後の左側の路地にあります。宿六からの並びは他にも酔いの宵参加店がたくさんあり、元々馴染みのあったこの道にとっても詳しくなれた気がします。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/narasaka.asakusa






