2023/5/8
挽肉のつまったワンタンに、甘めのつゆがしっかりと合います。このスープがまたとっても味わい深くて、食べ終わった後もつゆを飲みながらそれをアテにしてビールを飲んでいました。ひと皿めには野菜炒め玉子乗せ、続いて皿ワンタン。更に大ぶりなシュウマイ、チャーハン、回鍋肉と定番な中華料理を注文。ここでこのお店は珍しく中華料理店だけどテーブルに鉄板がついているということに気付き、もんじゃも注文。明太もんじゃにチーズをトッピングしました。おそらくこのお店におけるフルコース的な楽しみ方をしたのではないかなと思います。酒はビールをいただきました。
このお店はGurutaiの投稿でも最近度々言及している https://www.instagram.com/snap_okuasakusa の山田さん https://www.instagram.com/yuichi_p が最近ハマっている街中華です。その山田さんと、Gurutaiの街歩き担当青木さん https://www.instagram.com/urokodaki.shigehiro を誘って食べに来たのですが、山田さん最推しメニューが今回紹介した皿ワンタンでした。以前も紹介している両国の生駒の皿シュウマイと比べると見た目のインパクトこそ強くないものの、味わいとしては近いですね。
浅草には街中華的な店も多く、それぞれの店の個性がわからないとどのお店に行くのかのセレクトも難しいですよね。鉄板のある街中華、というのは結構尖った個性なのではないでしょうか。
浅草1丁目、すしや通りの1本東隣の公園通りにあります。近くには着物屋兼カフェのTsumugu、揚げ物専門店のもんじゃころっけ、ベルギーフリッツ専門店のフリッツブルージュ、クレープ専門店のつつむ。などがあります。