この冷やし中華はお店のInstagramを見ていていくつか試作をしていたらしい冷やし中華を見て、一番食べてみたかったものを作っていただきました。標準的には卵は煮卵を使っているものがメインなのかな、と思います。ちなみに冷やし中華はディナーのみの提供とのことです。
もともと焼き鳥を主としたメニューですが他にも鶏肉中心で居酒屋メニューがひと通りあり、特にこのラーメン激戦区エリア(とは言えもっと激戦区の秋葉原が隣にあったりで目立ってはいませんが)でもこのお店の麺が食べたい!というニーズが確実に存在します。ランチでは鶏そば、油そばなど、そしてディナーでもこうした麺料理が食べられます。タイミングによってスープの種類が違いますが、その日どのラーメンを提供しているかは店内に書いてあります。
酒はキンキンに冷えた生ビールを。ビールジョッキを凍らせて、泡も凍るような冷たいビールは実質かき氷。冷やし中華と並んで夏には絶対味わいたいものですよね。ビールは通年キンキンです。
喫煙可で、カラオケがあって、店主はもとお笑い芸人でもあったという、色々とユニークなこのお店。今回Gurutaiが利用したようにランチだけでなく夜の〆ラーメンを食べに、だったり酒とカラオケをひたすら楽しんだり、普通に焼き鳥を楽しんだり、用途も幅が広いです。
浅草橋エリアの柳橋、駅前の大通りから柳橋中央通りに入り一本めの道を右に曲がると、鳥居のようにも見える赤いフレームの入り口があり、そこをくぐった先にあります。隣にはホルモンみなみがあったり、同じ番地はぐるっとほぼ全てが飲食店の塊です。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/shingouueda



