2023/11/28
和栗のクリームとシナモンのメレンゲ、ラム酒のアイス、ワインとカシスのシャーベット。最後にアールグレイのジュレという構成で、味の軸になるのはやはり和栗クリームとシャーベット。カシスだけでなくワインやラムを使う大人仕様のパフェであるため、喜んでロゼ、シャルル・バイィを合わせました。こちらはスイーツ店らしく甘口です。
神楽坂と虎ノ門に店を構えるアトリエコータ出身パティシエの店で、後日調べたところラムアイスやワインなどのドリンクメニューの一部など、出身店のメニューを踏襲している部分もあるようです。
店内では同行者はワインの代わりに紅茶を注文していました。テイクアウトでコーヒーゼリー、焼き菓子のルージュ、塩味フロマージュを購入。焼き菓子は自宅でもワインに合わせたりしましたが、特にコーヒーゼリーが気に入りました。コクのあるクリームと、苦味とともに爽やかさのあるゼリーを楽しめました。
パティスリー&バーということで、5席のカウンターにテイクアウトできるケーキのショーケースというユニークなスタイルのお店です。ショーケースのケーキや棚の焼き菓子を店内で食べることもできるし、カフェとしては多めの品揃えのアルコールメニューを合わせることもできます。
11月20日にオープンしたばかりです。この浅草橋という街にはケーキ屋が少なく、あっても営業日を絞っていたり、いつでもケーキが買える街ではありません。そんな街の中にあって、存在としてもユニークな店と言えそうです。バーということもあり、営業時間は昼過ぎから夜まで営業しているため、夜パフェの店としても使えます。営業時間は11月は特別営業のため、ぜひ店のアカウントをフォローして確認してください。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/trum_swd