浅草のガレット&シードル専門店、Fleur de Sarrasinの土日祝ランチ 黒ガレット(タマゴ、チーズ、オニオンシードルコンフィ、イベリコチョリソー)

2021/2/25
スタンダードなガレットをロールして切り分けた、見た目もよく食べやすいガレットです。味はそこまで主張強くはなく、シードルと一緒に両方楽しめるという感じ。土日祝ランチはこの他、シードルかリンゴジュースかそば茶、前菜(そばのポタージュかポテトサラダ)、おかず系の黒ガレット、デザート系の白ガレット(あんペースト、北海道発酵バター、これにアイス付き)で2480円です。おかずとデザート両方食べられるので満足度十分。お店のウリが一通り楽しめます。

シードルは増毛シードル Brut。りんごの香りは強烈にするものの、よくあるシードルと違ってがっしり辛口、シードルのイメージとは違いますね。この他サン・オブ・ザ・スミス ハードシードルを飲みました。

シードルとガレット、という組み合わせが気になり聞いてみたところ、ガレットの発祥であるフランスはブルターニュ地方ではガレット屋がとても多く、同じく名産のリンゴを使ったシードルがたくさん飲まれているのだそうです。ガレット職人とシードル専門の夫婦でそれぞれ5年本場で勉強して、このお店を開いたとのこと。

料理やお酒はほぼ国産。これも、ブルターニュで学んだ地産地消の考え方を参考にしたそうです。こういうコンセプチュアルなお店が大好きで、とっても惹かれました。友人を連れて行くにも、他ではなかなか食べられないものを楽しんでもらえそうです。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/fleurdesarrasin

元記事:https://www.instagram.com/p/CLtPghYgxD1/