2021/3/4
とても大ぶりのレバーに濃いめのタレと山椒。もともと焼いたレバーってそんなに得意じゃないんですが、これはまた食べたい。タレの味が濃くて好みなのかもしれないと思って塩も注文しました。わさびと一緒に、塩もイケます。他にはぼんじり塩、ねぎま、げんこつ皮、ささみフライ、トマト串揚げ、肉巻きおにぎり串、おにぎり(天かす)を食べました。天かすのおにぎりって聞き慣れないなと思って注文してみたんですが、これも気に入りました。天かすは桜エビをあげた天かすらしく、特徴的な風味の一品でした。
お酒はビールの他、白ワイン、ロバートモンダヴィ ウッドブリッジ シャルドネ。ウッドブリッジってよく焼き鳥屋で採用されていることをよく見かけるのだけど、定番なんですかね?もちろん、焼き鳥にあう感じのシャルドネだなーと思います。
稲荷町駅のある合羽橋道具街の入り口手前のあたりにあります。先日田原町の鳥高を紹介していますが、また違うタイプのカウンターの焼き鳥屋さん。席間ゆったり、1人飲みにも向いたお店かなと思いました。テイクアウトはやっていません。次回はトロレバーのたたきにも挑戦してみます。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/torihide.asakusa