蔵前のイタリアン、Golosoのコースの前菜、カンパチのグリル

2021/7/27
下に敷いているのはとうもろこしのソースと枝豆。カンパチは大好物でお寿司や刺身でも食べますが、これを焼きで出してくれるお店ってたまにしかないんですよね(あったらぜひ教えてほしい)。軽めの塩味で、カリッとした皮も、それにとうもろこしのソースというのも良い。

今コースは3種の前菜、パスタ、肉料理とデザートで6050円。前菜もしっかり量があるぶんお得に感じます。他の前菜はエイのグリル、豚モツのトマト煮。パスタはトマトとナス、チーズのタリアテッレ、肉は短角牛のロースト。トマト煮はンドゥイヤという辛いペースト状のサラミを使っていて、この料理がンドゥイヤという食材にハマるきっかけになりました。自分でもよく購入します。

デザートはコーヒー風味のパンナコッタ、これにコーヒーも注文しました。コーヒーは普段からありますが、今はザクロやピンクグレープフルーツジュース、ワインバーのBeaux Espritsでも出していたアランミリアなどが置いてあります。

結構久しぶりに来ましたが、ちょうど運良く、最近豚モツが入ったとInstagramで書いていたんですよね。仕入れた食材の報告があるのでInstagram、結構重要です。もっとたくさん食べたくなってしまったので2人前程度をテイクアウトで注文しました。冷凍してとっておいて好きなタイミングで食べます!

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/golosokimura

元記事:https://www.instagram.com/p/CR07qqBAUuL/