浅草のイベント、酔いの宵2023その4

2023/2/7
このイベントを知ったのは実は今回からなのですが、今回は第3回目。以前はスタンプを貯めるとキャッシュバックがあったそうなのですが、今回の特典は抽選で当たるビールジョッキです。私はせっかくだからそれが欲しいのですが、今回のイベントには数をこなすことを無理に目指さないでほしいという意識を感じます。私が言うのもなんですが、皆さん、無理なく飲みましょう。

写真が前後しますが、この日5軒目に訪れたのはBar es、カウンターバーです。せんトラセットは紅茶のリキュールかレモンサワー(だったはず)とカリカリチーズ。紅茶のリキュールはダージリンかアールグレイを選ぶことができ、飲み方もソーダ割りやミルク割りなどで楽しめます。

今回のイベントを教えてくれたのは先日のGurutaiの街歩きイベントでも案内役を勤めてくださった https://www.instagram.com/urokodaki.shigehiro さん。この日は青木さんの街歩きイベントがあり、青木さんらが数人で(昨日の投稿でも紹介した)居酒屋 心に入ったところに遅れて合流させてもらっていました。その会の解散後に伺ったのが今回の投稿で紹介している2軒です。

Bar esは、その青木さんがぜひ連れて行きたい、紹介したいと言って連れてきてくださった店です。カウンターの背中の棚を見てもあまり見たことのない酒の豊富な品揃えで、楽しそうです。また伺おうと思います!

この日最後に訪れたのは焼鳥 喜実どり。クラフトビールと焼き鳥の店とのことで、事前情報なしに入ってみました。こちらもカウンターでお一人で営業しているようです。いただいたのはクラフトビール3種の中からヴェデット、そしておつまみはうずらの玉子串、そして煮麺です。

先日紹介した日本橋のとり慶よりは少し強めに火を入れた感じの半熟うずら。椎茸の香る煮麺も、この日の〆に相応しい優しい出汁です。そんなに遅くまでは開いてない店ですが、酔いの宵歩きの後半に食べに行くのもいいかもしれませんね。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/shirt.kimidori

元記事:https://www.instagram.com/p/CoWu0HjSfGp/