2020/12/7
刻んだピクルスのようにしば漬けが入っているようなタルタルをイメージしていたら想像以上に紫で、なかなかの見た目のインパクト(白紫のでかいつぶは玉子の白身です)。がっつりしば漬けの風味で、アジフライもサクふわ、オススメです。日本酒が10種類、焼酎が4種類くらいで、基本はそれらがメインのお店だと思いますが、やはりここはBUNKA HOSTELのロゴがラベルのBUNKAオリジナルカップ酒 北雪を。おつまみに牛煮込みを頼んだら残念ながら品切れだったんですが、お詫びにと極太メンマをサービスしてくれました。優しい。
カップ酒はエントランスの壁にたくさんディスプレイされてあって、初めて来た時もこれは飲まないとな、と思って頼んだ記憶があります。
白と木材でまとめたスッキリとした店内、大きな白いちょうちんが目印ですが、すし屋通りの目立つところにあるわりに意外とランチもディナーも空いていることが多く、穴場だと思います!
普段ここはカフェとして使っているんですが、コーヒーは300円だし、店内もキレイで使いやすい。電源もWi-Fiも貸しています。ホステルにはまだ泊まったことはないんですが、浅草に泊まりで遊びに来たい人はぜひホステルの情報も見てみてください。
あ、あと今1000円以上の会計時にくじ引きやってます。Bunkaや近くの他のホステルなどの宿泊券などがもらえるようです。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/bunkahosteltokyo





