2021/12/16
有明鶏モモ、ハツ、レバーをメインに、シメジ、ヒラタケ、マイタケなどキノコをふんだんに、変わったものではスナップエンドウと15種ほどの材料が使われた鍋です。みそのスープには白菜だけではなくキャベツも合いますね。
シメはもちろん雑炊。およそバーの様子には見えませんが…ありもので色々作ってくれるのがこのお店のいいところ。とはいえ、この日は鍋を食べたい!という確固たる目的があったため、予約して向かいました。鍋は1人から注文可能です。
お酒はまず、Jack Daniel’s Gentleman Jackをソーダ割で。鍋ができたらビールで、鬼怒川温泉麦酒とギネス。同行者は山形正宗 梅酒、子宝 鳥海山麓ヨーグルトを。バーに甘いお酒があるととてもありがたいです。特に、甘いお酒をリクエストする人ってお酒の苦味が苦手だったりするので、こういう極力苦味の少ないものがいいですね。それがもし2種類あるなら最高です。
しばらくぶりにこのお店に来ましたが、お店が暇なタイミングで内装を整えたりカラオケを追加したり、色々バージョンアップしたようです(写真を撮るのは忘れてました)。深夜でも営業しているので、イチゴの看板が出ているときにはフラッと階段を登ってみてください。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/minoritybar







