2022/1/5
開花楼の特製ワンタンの皮を使ったワンタン、味玉、チャーシュー、海苔といいとこ取りの具。ラーメン自体はシンプルだけど繰り返し食べたくなる昔ながらの醤油ラーメンの味。お店はとても混んでいて並びが出ていたけど、外の席に座るならすぐに食べられるので外で食べました。いや、これがいいんですよね。
外の席にはおばあちゃんが1人、さすがです。隣の席に同行者と座り、ビールを注文します。ラーメンはすぐに出てくるので、ビールを飲みながら外でラーメンをすする…この日は正月前だけど、街の雰囲気も相まってすでに正月気分と言える食事ですね。
ワンタン麺と聞いたら浅草に住んでいる人は真っ先に思い浮かぶ店だと思います。値段が安いのも人気のポイントですね。個人的には冬の寒い日に食べたいと思っていて(多分、初めて食べた日がそうだったんだと思います)、今がそのタイミングだとはしご酒の途中に入店しました。
ホッピー通りの中間、伝法院通りへと曲がる五叉路の角にあり、看板の目立つ店構え。浅草観光に来た人の目に入りやすい位置にありますが、お店は小さいため並んでいることも多いと思います。日によっては外席も用意されているので、そういうときは是非外で。寒さでスープが冷めるより前にズズっと食べてしまいましょう。

