浅草のピッツェリア、Pizzeria Kirakuのボンバディカルド

2024/1/10
トマトソースをベースに、辛いサラミ、唐辛子ペースト、モッツァレラというシンプルに辛みが立つピッツァです。トマトソースの旨みもしっかりで、かつ辛さもかなりのパンチがあり、辛いピッツァを食べたかったこの時の気分としてどストライクでした。ボンバは爆発、カルドは暑い、という意味でこの名前は爆発的な暑さ、つまり激辛ピッツァというメニューなのでしょう。赤ワインもビールもとてもマッチします。

辛口のピッツァがとても好きなんですが、ペパロニのような辛味のある具材が使われているだけ、よりはソース自体も辛いものが好きです。煮込んで煮込んだトマトソースの旨みと辛み。最高じゃないですか。

前菜に須田農場のほくほくじゃがいも、パスタはシラスと長ネギ、ディルバター パッケリを注文。ほくほくじゃがいも、とてもシンプルな焼いたじゃがいもに削ったチーズをふりかけています。じゃがいもは口の中で粒子になってほどけ、チーズのおかげもあってかふわふわとした食感を楽しめます。

酒はおそらくイタリアのもので統一されています。ビールのモレッティからはじめて、赤ワイン、クルリ ネロ・ダーヴォラを。

この日は年始、年末の12月22日にオープンしたばかりのこのお店に近くのカフェ、Hatcoffee @hat_coffee 松野さんとやってきました。このお店に限らず、実は浅草近辺ではイタリアン、ワインバー、ピッツェリアが急増しています。先日紹介した蔵前のIl fiore、他には浅草のSavoyなどがそうですね。このお店もイタリアン好きとしては早めに行っておきたいと思っての利用です。

場所は雷門、ラーメン屋馬賊の隣というわかりやすい場所です。同じ通りには鰻の初小川があったり、向かいにはいなり寿司で有名な志乃多゛寿司があったりと、何かと食好きの間では話題になりがちなお店の集まった雷門仲通り。浅草方面へはそのままオレンジ通りに続いています。

ピッツェリアという名前ではあるものの、意外とおつまみやパスタも揃っています。イタリアらしい酒とおつまみを楽しみ、〆にピッツァ、というのもいいかもしれません。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/pizzeria_kiraku

元記事:https://www.instagram.com/p/C161Ff0yqQ7/