蔵前のラーメン屋、麺屋上々の鴨と蛤 冷やしそば(海苔と味玉トッピング)

2023/8/1
煮干し、昆布、鰹節出汁の蛤スープに爽やかなライムを合わせたスープ。このお店の定番でもある柔らかで旨みの滲み出る鴨チャーシュー、ネギや糸唐辛子などが盛り付けられています。氷でしっかり冷たくしてあるのも好みです。麺は通常のものと同じくストレート麺、とてもさっぱりしています。ライムを少しずつ潰しながら食べました。個人的に魚介の特に冷やしには、ほとんどの場合海苔トッピングがおすすめです!

このメニューは夏季限定で、1日限定30食です。冷やし中華のように、毎年恒例で食べられるメニューは嬉しいですね!1日限定より、毎年味が変わってしまうより、個人的にはそちらの方が嬉しいのですが、実際のところ1日限定のメニューだって食べてしまうのだし、店ごとの方針がありますよね。定番の味、初めて出会う味、自分で楽しみ方を分けていきたいと思います。

メニューを見ていたところ、どうしても鴨にぼバターご飯が食べたくなりこちらも注文。にぼバターと言えば小伝馬町にあった、現在は虎ノ門横丁にあるsisi煮干淡ですが、他にも近隣では浅草橋のワインショップフジマル、浅草のペタンクなどで使われています。こちらでは土佐醤油と鴨肉ににぼバターを合わせて食べられるわけですね。

好きな店ではありますが、振り返ってみると紹介するのも久しぶり。蔵前あたりも十分にラーメン激戦区というわけですね。

冷やし麺活投稿が溜まってきたので、ストーリーのハイライトにまとめてみました。よかったら参考にしてみてみてください。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/menya_joujou

元記事:https://www.instagram.com/p/CvY-fMBy6mt/