台東区の美味しい食、
楽しいイベントがたくさん!
-
日暮里の精肉店、千駄木腰塚本店の肉屋のまかないスープ
2021/2/9 今回はは特に食材を買う予定はなかったのですが、通りかかったところ、店先でこのまかないスープと…
-
蔵前の角打ち、カクウチカフェ フタバでせんべろセット
2021/2/8 1100円でおつまみ1品、ビール1つ、そのあと日本酒、ワイン(赤、白)、焼酎の中から好きなも…
-
蔵前の天ぷら屋、天麩羅 蔵前いせやの穴子海老天丼
2021/2/8 大きな穴子がメインで、海老とナスやレンコンなどの野菜も乗っています。タレの味付けがか…
-
蔵前の家具屋、Noce
2021/2/8 いい感じの家具が揃っているのでいつかここで家具を買いたいなーと思っていたんですが、最近椅子を…
-
浅草のバー、Bar Flamingoでロンサカパ センテナリオ XOのロック
2021/2/8 グラスの奥にあるのは左がいつもよく飲んでいるロンサカパ 23、右がグラスに注が…
-
銀座の焼き鳥屋、焼鳥 銀座 井のおまかせ 井 コース、フォアグラ棒つくね
2021/2/7 一見普通の丸いつくねですが、中にペースト状のフォアグラが入っています。ソースは赤ワインと醤油…
-
池袋のデパート西武池袋本店のイベント、チョコレートパラダイスで、Mont st Clairのタルトフォンダンショコラピスターシュ
2021/2/7 フォンダンショコラの中のとろけるソースがピスタチオになっているもの。温めるとすぐに溶けて、ピ…
-
蔵前のイタリアン居酒屋、Karasu no Ongaeshiで、ラ・フロレット スミレ・ルージュ 2018
2021/2/7 新規オープン、本日はそのレセプションパーティーでした。もしかしたら蔵前近辺のフーデ…
-
日暮里のイタリアン、Trattoria Nobiの雑穀玄米鶏きのこのドリア、燻製ポテトサラダ、砂肝とオリーブ、りんごジャムタルトのテイクアウト
2021/2/6 キノコドリアはかなりきのこモリモリで香るし食べ応えがありました。お隣のケープルヴィルで飲んで…
-
銀座のケーキ屋、キルフェボン銀座の特選静岡県産紅ほっぺのタルト
2021/2/6 言わずと知れた有名店、普段だったら行列必至のお店ですが、すぐに買えそうだったので1ピースだけ…
-
銀座の酒屋、酒のソクハイ 銀座本店でコニャック カミュ ジョセフィーヌ
2021/2/6 ミュシャのラベルに一目惚れ。コニャックは数えるほどしか飲んだことがないですが、や…
-
日暮里の魚屋、福島商店の焼き牡蠣串(醤油タレ)とホタテ串
2021/2/5 店先で食べ歩き用の牡蠣やホタテの串が売っているんですが、タイムサービスでこのセ…
-
日暮里のたこ焼き屋、谷中たこ坊のたこ焼き(ソース味)とビール
2021/2/5 セットで900円です。今はテイクアウトのみですが、近くのベンチで座って食べられます。最近はち…
-
日暮里のカフェバー、Caplevilleのボンボンショコラとキリ・ヤーニ ラミニスタ クシノマヴロ
2021/2/5 ギリシャ土着のブドウ、クシノマヴロを使ったワイン、重めでスパイシー。ということだったのでチョ…
-
蔵前のイタリアン&自然派ワインバー、Comptoir Coinのたらこパスタ
2021/2/4 前回来た時もハーフで食べたんですが、フルサイズで食べたかったので。フライパ…
-
【閉店】蔵前のカフェ、81蔵前カフェのバナナスムージー(キャラメルソーストッピング)
2021/2/4 蔵前のカフェ、81蔵前カフェのバナナスムージー(キャラメルソーストッピング)。甘すぎないけど…
-
浅草の神社、今戸神社
2021/2/4 縁結びの神様として知られ、実際にやってくる参拝者は女性が多く、まばらではありますが次々とやっ…
-
蔵前のビストロバル、Trois Cui Asanumaの黒毛和牛とフォアグラ トリュフの恵方巻(ロッシーニ風)
2021/2/3 赤ワインで炊いた米が赤飯みたい。ソースは赤ワインと醤油なんですが、わりとスタンダー…
-
浅草橋のコーヒースタンド、Pretty Good coffee & donutのFluffy Cream
2021/2/3 日本橋の2f Coffeeで紹介したイタリアのお菓子、マリトッツオのような見た目の溢れ出し…
-
銀座のカフェ、Rethink Cafe Ginzaのカカオ&焙じネグローニ
2021/2/3 電車タバコのPloom、キャメル レギュラー プルーム エスに合わせて作られたカクテル…
-
馬喰町の小料理屋、あそび割烹 さん葉かの酒肴コースのうちのあん肝の玉子寄せ、五橋 西都の雫 純米吟醸生原酒 しぼりたて
2021/2/2 酒肴コースの最後に出てきたあん肝に合わせて選んでもらいました。酒肴コースは先付けの3品で…
-
浅草の海苔専門店、いせ勘 浅草のりの青のり
2021/2/2 それを使って海苔雑煮を作りました。餅は浅草のマルセンのもちやの餅。青のりは通常売っている刻ん…
-
清澄白河のドリンクスタンド、理科室蒸留所のジンジャーソーダ GS
2021/2/2 生姜の香りがしっかり香るソーダで、甘くはないのでジュースというよりは炭酸水という感じのもの。…
-
清澄白河のカフェ、ハタメキのオレゴン トレイル ピノ・ノワール 2014
2021/2/2 ほんのり甘みがあり飲みやすいワイン。オレゴンワインってなかなか聞かないですけど、このお店のオ…
-
銀座の焼肉屋、飛騨牛一頭家 馬喰一代 銀座の最飛びスペシャル盛り
2021/2/1 カイノミ、ハネシタ、トモサンカク、サーロインのセットです。やや厚切りのカイノミを塩とわさひ…
-
清澄白河のナチュラルチーズ専門店、チーズのこえのナチュラルチーズ(こしょう 長坂牧場チーズ工房)
2021/2/1 胡椒の粒がそのまま練り込まれたチーズです。ちびちび食べていますが、もちろんビ…
-
清澄白河のワインバー、Que c’est beauのコンテチーズとル・プティ・テチュ ブルゴーニュ シャルドネ 2018
2021/2/1 チーズに合うワインをとリクエストして出てきたワイン。最初は酸味が前面に出てきてしっくりこ…
-
浅草のバー、ほしやのホットコーヒーをテイクアウト
2021/2/1 基本的にこのお店はバーではありますが、ふだんここにはカフェ利用のつもりで行くことが多いです。…
-
浅草のラーメン屋、中華ソバ ビリケンの限定メニュー、ホタテのポワレ混ぜソバ 〜白トリュフ香るデュクセルソース添え〜
2021/1/31 ポワレしたホタテがゴロゴロ。見た目の彩りも豊かでキレイですけど、デュクセル…
-
【閉店】清澄白河のラーメン屋、カレと。menのカレと。半分(塩、牛カツトッピング)とビール 多摩の恵
2021/1/31 手前の付け合わせはキャベツと、右側は牡蠣だし醤油。これは牛カツをつけて食べる用。真っ黒いカ…