台東区の美味しい食、
楽しいイベントがたくさん!
asakusa asakusabashi bakurocho kuramae tokyo おしゃれカフェ たいとう愛 イタリアン カフェ カフェ好きな人と繋がりたい カフェ巡り コーヒー スイーツ スイーツ好きな人と繋がりたい テイクアウト テイクアウトあり テイクアウトグルメ バー ビール ワイン 台東区 台東区ごはん 台東区を楽しむ 台東区カフェ 台東区グルメ 台東区ディナー 台東区ランチ 日本橋 東京 東京グルメ 東東京 東東京を楽しむ 浅草 浅草ごはん 浅草グルメ 浅草橋 浅草橋グルメ 田原町 蔵前 蔵前ごはん 蔵前カフェ 蔵前グルメ 電源カフェ 馬喰町 鳥越
-

御徒町の焼きとん屋、やきとんま〜ちゃんのニンニクの芽
串に連なる暖簾のようなニンニクの芽、芽の中身が詰まっているため歯ごたえがしっかりしているのがまたいいんですよね…
-

蔵前のカフェ、ダンデライオンチョコレートのヨーロピアンホットチョコレート
ハウスホットチョコレートと比べるとビターめで、ただでさえとろっと濃厚なチョコレートが更に濃厚になった、コーヒー…
-

蔵前の台湾料理店、焼小籠包ドラゴンの回鍋肉定食
ちょっと肉が少なめかなとは思いましたが、タレが比較的濃い味付けでご飯もビールも進むし、むしろキャベツももっと欲…
-

蔵前のピッツェリア、Pizza Lindaの辛いサラミのマルゲリータ
モッツァレラと辛いサラミ、バジルはちょっと控えめかな?サラミの辛みと香りが前面に出ていますね。見た目ほど辛くは…
-

浅草のイベント、「浅草キッド」聖地巡礼ツアー
Facebookグループ「台東区いいね!」で募集のあった街歩きイベントです。書籍とNetflixのタイトルであ…
-

浅草の食堂、水口食堂のチキンライス
ケチャップが濃いめだけどケチャップだけには引きずられない旨み、ねっとりした食感で米もがっしりした炊き具合です。…
-

浅草のバー、どんまるてぃんでクスケーニャ キヌア
以前紹介した黒ビールのクスケーニャ、そのシリーズです。正直なところキヌアらしさみたいなものはわからないのですが…
-
とファラフェル(豆のコロッケ)、マハシー(ブドウの葉で巻.jpg)
浅草橋のダイニングバー、Borderless Stationの世界の台所から 〜中東の家庭料理3品セット〜
フムス(豆のディップ)とファラフェル(豆のコロッケ)、マハシー(ブドウの葉で巻いた米とひき肉)、メルジメッキ・…
-

馬喰町のイタリアン、Mellowのカルボナーラをテイクアウトで
このお店のランチの定番カルボナーラ。厚切りのベーコンがごろごろ入っていて、味付けは胡椒も軽く、ランチっぽい感じ…
-

馬喰町の立ち食い蕎麦屋、そば千の紅生姜そば
紅生姜の天ぷらが大好きで、串揚げも大好きです。早さがウリのファストフードなので天ぷらは作り置きですが、つゆにつ…
-
と渾身のフォカッチャ。煮込みは800円ですが、ミートローフはかなり大きなカット。トマトベースのソースにフォカッチ.jpg)
両国のワインバー、Alalaの本日の煮込み(ミートローフ)と渾身のフォカッチャ
煮込みは800円ですが、ミートローフはかなり大きなカット。トマトベースのソースにフォカッチャをつけて食べました…
-
。1〜2人前の量とのこと。希少部位のザブトンを使ったもので、厚切りですがサシもしっかり入っていて.jpg)
浅草橋のバル、南欧バルIchigoの魅惑の厚切りローストビーフ(スモール)
1〜2人前の量とのこと。希少部位のザブトンを使ったもので、厚切りですがサシもしっかり入っていてとても柔らかく、…
-

浅草の鰻屋、色川のえり焼き
鰻の頭の部分を骨ごと焼いて串に刺したものです。骨の周りにはふにふにとした食感の実があるのですが、食べるためには…
-

【閉店】新御徒町の肉屋、30-1のトマホークステーキ
新御徒町の肉屋、30-1のトマホークステーキ。フライパンには入りきらないくらいに大きく、結果的には切って焼いて…
-

【移転】蔵前のカフェ、From afarのプリン、アイスロイヤルミルクティー、アールグレイのホット
いつもホットで注文するロイヤルミルクティーをたまにはとアイスで。友人の注文したプリンと一緒に撮らせてもらいまし…
-

浅草のイタリアン、Pizzeria Osteria Capoでペローニ
イタリアンの店でビールの欄にこれやモレッティがあればそれらを。柑橘系の香りの若干香る爽やかなビールです。1階に…
-
。塩とごま油で食べるの1択!というくらいには好きです。もちろん生姜やニンニクと甘い醤.jpg)
浅草の日本酒居酒屋、酒仙の隠れ家 表乃蔵で馬ヒレとたてがみ二種盛り(2人前)
塩とごま油で食べるの1択!というくらいには好きです。もちろん生姜やニンニクと甘い醤油で食べるのもいいです。今回…
-

【 #gurutaiハシゴコース 蔵前】
下町そぞろめぐりというスタンプラリーを主とした冊子を蔵前花屋こめてで見つけました。街歩き中にたまたま見つけたも…
-

蔵前のとんかつ屋、すぎ田のロースカツを塩で
とんかつは個人的には厚く脂身があってソースをかけて、というのが元々の好みではありますが、こんなとんかつがあるの…
-

虎ノ門のバー、Ibusの燻製盛り合わせ
鴨の燻製、燻製玉子、燻製チーズとリンゴです。どの料理も燻製の香りがしっかりしていて、燻製食べてるな〜!と感じら…
-
。満遍なく染み渡ったミルクのソースのかき氷、それだけもシンプルに食べ応えがありますが、この.jpg)
両国のかき氷屋、こひる庵の横綱みるく 小(きな粉とみたらしトッピング)
満遍なく染み渡ったミルクのソースのかき氷、それだけもシンプルに食べ応えがありますが、この組み合わせは我ながら最…
-

馬喰町のイタリアン、Cillicの平日ランチ 淡路島の生パスタ
シンプルなトマトソースのしっかりした旨味がランチにもちょうどよく、でも酒も進みそう。ランチセット1000円で、…
-

亀戸のバル、一期一会の前菜5種盛り
オリーブ、生ハム、チーズ、タコのマリネサラダ、ポテトサラダ。ワインやビールのつまみの前菜として定番のラインナッ…
-

北千住のビアバー、びあマでドゥシャス・デ・ブルゴーニュ
どっしりした味わいで、酸味と甘みがしっかりあるものの、フルーツビールというような感じではありません。レッドビー…
-

浅草の洋食屋、グリルグランドのAセット 特製オムライス
浅草の洋食店は味付け濃いめで割と酒ありき、という向きもありますが、比較的全年齢的な印象でランチにもちょうどいい…


や煮付けで食べ.jpg)

